【illustrator index】
●アピアランスの簡単な使い方(illustrator indexその1)
●レイヤーの構造(illustrator indexその2)
●illustrator version確認方法(illustrator indexその3)
●アピアランスを分割(illustrator indexその4)
1987年に登場したベクターツール。Adobe Illustrator 1.0からスタートして、2018年2月現在はバージョン22.0。illustrator10より前のバージョンは1.0、2.0、3.0……という順番になっています。
illustrator version |
---|
illustrator10 |
illustrator cs (11.0) |
illustrator cs2(12.0) |
illustrator cs3 (13.0) |
illustrator cs4 (14.0) |
illustrator cs5 (15.0) |
illustrator cs6 (16.0) |
illustrator cc (17.0) |
illustrator cc 2014 (v18.0) |
illustrator cc 2015 (v19.0) |
illustrator cc 2015.3 (v20.0) |
illustrator cc 2017 (v21.0) |
illustrator cc 2017 10月リリース (v22.0) |
バージョン確認方法ですが、僕の知っている方法は2つあります。
①illustratorを起動して、上部のヘルプをクリックし、更に項目のillustratorについてをクリックします。

すると下のように表示され、この場合は22.0ということが分かります。

②二つ目の方法は、Windowsを起動して、更にメモ帳を開いておきます。そして、illustratorのファイルを開いたメモ帳までドラッグ、メモ帳上でドロップ、すると下のサンプル画像のように英語の文字がずらっと並びます。そして、メモ帳の真ん中辺りをクリックして、ctrl+Fキーで検索窓を呼び出し、creatorと入力します。そして同じ検索窓の次候補をクリックします。するとメモ帳上に、

下画像creatorの文字下にillustratorCC 22.0と書かれています。僕の使っているイラレバージョンはllustratorCC 22.0ということが分かります。

ちなみに、メモ帳はWindowsならどのバージョンにも付属していますので、例えばWindows10ならキーボードのWindowsキー+Rキーで、【ファイル名を指定して実行】を開き、notepadと入力してok、もしくはエンターキーでメモ帳を開けます。
メモ帳は別の方法でも開けまして、Windows10ならパソコン画面左下の窓のようなマークをクリックして更に、開いた画面左側のアルファベットのWを探します。W列のWindowsアクセサリーをクリックすると、メモ帳があると思います。
このブログのトップへ戻る
コメント